19871994
1984

Ooochie Koochie

NEWS

2025.02.26
Digital Release
GOLD
彼らが青春時代を過ごした70’s後半のディスコをイメージして制作。
歌詞では、大人の仲間入りをする20歳前後で既に東京で活躍していた彼らが、もしも広島で過ごしていたらという設定で描かれており、楽曲全体として、どこか抒情的な風景が感じられるナンバーとなる。

NEWS

Okuda Tamio

奥田民生

1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。

1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタート、「イージュー★ライダー」「さすらい」などヒットを飛ばす。井上陽水とコラボ作品を発表、PUFFYや木村カエラのプロデュースを手がけるなど幅広く活躍。

バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルによるライブ「ひとり股旅」や、レコーディングライブ「ひとりカンタビレ」、YouTubeで繰り広げる宅録スタイルのDIYレコーディングプロジェクト「カンタンカンタビレ」、お出かけレコーディング新企画「トツゲキ!オートモビレ」など活動形態も多岐にわたる。

さらに世界的なミュージシャンであるスティーヴ・ジョーダン率いるThe Verbsへの参加、岸田繁(くるり)と伊藤大地と共に結成したサンフジンズ、斉藤和義・トータス松本ら同世代ミュージシャンと結成したカーリングシトーンズの一員としても活躍している。

Kikkawa Koji

吉川晃司

1984年に映画「すかんぴんウォーク」と、その主題歌「モニカ」でデビュー。日本歌謡大賞最優秀新人賞ほか、8つの新人賞を独占、俳優としてもブルーリボン賞、日本アカデミー賞、ゴールデンアロー賞他の新人賞を受賞。

「LA VIE EN ROSE」「You Gotta Chance〜ダンスで夏を抱きしめて〜」など、常にランキングの上位をにぎわせる中、1988年ギタリスト布袋寅泰とのユニット COMPLEXを結成。
その後ソロとして、作詞、作曲、プロデュースを自ら手がけ、独自のボーカルスタイルでロックアーティストとして不動の地位を確立。

2011 年 COMPLEX の東京ドーム公演を東日本大震災復興支援の為に開催。
また、2024年5月には令和6年能登半島地震復興支援の為に再び東京ドーム公演を開催した。

近年は音楽活動に留まらず、俳優としても高い評価を得る。

出演作品
「レディジョーカー」「チームバチスタの栄光」「るろうに剣心」「キングダム」シリーズ、NHK大河ドラマ「天地人」「八重の桜」TBS「下町ロケット」NHK朝ドラ「舞い上がれ!」など。
映画「必死剣・鳥刺し」では、第34回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。
現在も精力的にライブを行う中、映画やドキュメンタリー番組、CM等、更に活動の幅を広げて活躍中。